コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

「麻生やた★子やた本舗」

  • トップページ
  • 活弁とは
    • What’s 活弁
    • 活弁士 麻生八咫
    • 活弁士 麻生子八咫
  • 公演情報
  • 公演レポート
  • メディア紹介
  • 活弁教室
  • 公演依頼・お問い合わせ

公演情報

  1. HOME
  2. 公演情報

平成28年11月13日(日)開催

健康になる! 浅草カツベン教室(8月) ~話芸のプロに 声の出し方を学ぶ~

演目:1)声のワークショップ/2)活弁ワークショップ
発声、滑舌、名セリフ、活弁の練習

会場:浅草ヨーロー堂

詳しい情報を見る

平成28年7月10日(日)開催

健康になる! 浅草カツベン教室(7月) ~話芸のプロに 声の出し方を学ぶ~

演目:1)声のワークショップ/2)活弁ワークショップ
発声、滑舌、名セリフ、活弁の練習

会場:浅草ヨーロー堂

詳しい情報を見る

平成28年7月1日(金)~3日(日)開催

活動大写真・活弁 ~麻生八咫・子八咫 親子活弁20周年記念~

演目:『瀧の白糸』、『御誂治郎吉格子』、『ゆめまち観音』、
『番場の忠太郎 瞼の母』など

会場:札幌プラザ2・5
 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西5丁目18番地
 TEL:011-231-3388

詳しい情報を見る

平成28年6月18日(土)~24(金)開催

シネマの風景フェスティバル

演目:『熊の出る開墾地』

会場:札幌プラザ2・5

詳しい情報を見る

平成28年6月5日(日)開催

健康になる! 浅草カツベン教室(6月) ~話芸のプロに 声の出し方を学ぶ~

演目:1)声のワークショップ/2)活弁ワークショップ
発声、滑舌、名セリフ、活弁の練習

会場:浅草ヨーロー堂

詳しい情報を見る

平成28年5月28日(土)開催

オーヴァー・ザ・レインボウ  Volume12

演目:音楽コンサート
司会:麻生子八咫

会場:クレアこうのす 小ホール(鴻巣市文化センター)
電話048-540-0540

詳しい情報を見る

平成28年5月8日(日)開催

大分 乗蓮寺 活弁公演

演目:『血煙荒神山』『国定忠治』
「平家物語」薩摩琵琶:後藤幸浩

会場:乗蓮寺本堂(豊後大野市)

詳しい情報を見る

平成28年5月1日(日)開催

健康になる! 浅草カツベン教室(5月) ~話芸のプロに 声の出し方を学ぶ~

演目:1)声のワークショップ/2)活弁ワークショップ
発声、滑舌、名セリフ、活弁の練習

会場:浅草ヨーロー堂

詳しい情報を見る

平成28年4月29日(金)開催

東竹院 花まつり 親子活弁公演

演目:『国定忠治』ワークショップ
『瞼の母』『チャップリンの冒険』

会場:東竹院本堂(熊谷市)

詳しい情報を見る

平成28年4月3日(日)開催

健康になる! 浅草カツベン教室(4月) ~話芸のプロに 声の出し方を学ぶ~

演目:1)声のワークショップ/2)活弁ワークショップ
発声、滑舌、名セリフ、活弁の練習

会場:浅草ヨーロー堂

詳しい情報を見る

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • »

公演情報

  • 2022年5月15日(日)開催 中島敦没後80年記念 朗読・講演会 プロの活弁士による中島敦作品の朗読
  • 2022年5月1日(日)開催 「健康になる活弁教室」(5月)
  • 2022年4月17日(日)開催 「健康になる活弁教室」(4月)
  • 2022年3月6日(日)開催 「活弁発表会」
  • 2022年2月27日(日)開催 「金色夜叉」上映会 田中絹代ぶんか館記念事業
  • 過去のスケジュールを見る

RSS こやた日記

  • 【学校関係者の皆様へ】活弁(かつべん)ってな〜に?
  • 麻生八咫の早稲田小劇場時代。
  • https://youtu.be/pOxBRHC5b0o先日のラジオ出演の一部が公開さ...

Copyright © 「麻生やた★子やた本舗」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 活弁とは
    • What’s 活弁
    • 活弁士 麻生八咫
    • 活弁士 麻生子八咫
  • 公演情報
  • 公演レポート
  • メディア紹介
  • 活弁教室
  • 公演依頼・お問い合わせ