コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

「麻生やた★子やた本舗」

  • トップページ
  • 活弁とは
    • What’s 活弁
    • 活弁士 麻生八咫
    • 活弁士 麻生子八咫
  • 公演情報
  • 公演レポート
  • メディア紹介
  • 活弁教室
  • 公演依頼・お問い合わせ

公演情報

  1. HOME
  2. 公演情報

2021年6月20日(日)開催

「健康になる活弁教室」(6月)

演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)

会場:浅草大黒家別館4Fホール
(台東区浅草1-31-9)

詳しい情報を見る

2021年5月23日(日)開催

「健康になる活弁教室」(5月)

演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)

会場:台東区社会教育センター4Fホール

詳しい情報を見る

2021年4月25日(日)開催

【中止】「健康になる活弁教室」(4月 第2回)

演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)

会場:台東区社会教育センター4Fホール

詳しい情報を見る

2021年4月11日(日)開催

「健康になる活弁教室」(4月 第1回)

演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)

会場:台東区社会教育センター4Fホール

詳しい情報を見る

2021年3月28日(日)開催

「健康になる活弁教室」(3月)

演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)

会場:台東区社会教育センター4Fホール

詳しい情報を見る

2021年2月28日(日)開催

【中止】「健康になる活弁教室」(2月)

演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)

会場:台東区社会教育センター4Fホール

詳しい情報を見る

2021年2月13日(土)開催

NHKワールドTV 日本映画紹介番組『J-FLICKS』

演目:小津安二郎の映画2作品

会場:NHK World Japan

詳しい情報を見る

2021年1月10日(日)開催

【中止】「健康になる活弁教室」(1月)

演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)

会場:台東区社会教育センター4Fホール

詳しい情報を見る

2020年11月29日(日)開催

「健康になる活弁教室」(11月)

演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)

会場:台東区社会教育センター4Fホール

詳しい情報を見る

2020年10月25日(日)開催

「健康になる活弁教室」(10月)

演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)

会場:台東区社会教育センター4Fホール

詳しい情報を見る

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

公演情報

  • 2023年 9月9日・23日(土)開催 活弁士が≪六区の舞台で≫無声映画を語る(9月)
  • 2023年8月12日・26日(土)開催 活弁士が≪六区の舞台で≫無声映画を語る(8月)
  • 2023年9月21日(木)開催 『有遊会スペシャル』~笑文芸(ことばあそび)と演芸の集い~
  • 2023年10月22日(日)開催 「健康になる活弁教室」(10月)
  • 2023年9月10日(日)開催 「健康になる活弁教室」(9月)
  • 過去のスケジュールを見る

RSS こやた日記

  • 【学校関係者の皆様へ】活弁(かつべん)ってな〜に?
  • 麻生八咫の早稲田小劇場時代。
  • https://youtu.be/pOxBRHC5b0o先日のラジオ出演の一部が公開さ...

Copyright © 「麻生やた★子やた本舗」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 活弁とは
    • What’s 活弁
    • 活弁士 麻生八咫
    • 活弁士 麻生子八咫
  • 公演情報
  • 公演レポート
  • メディア紹介
  • 活弁教室
  • 公演依頼・お問い合わせ