2023年2月19日(日)開催
演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)
会場:台東区社会教育センター4Fホール(台東区東上野6-16-8)
2023年1月21日(土)開催
演目:第一部「チャップリンの冒険」
第二部「怪盗ジゴマ」
会場:港南区民文化センター ひまわりの郷(横浜市港南区上大岡西1-6-1)
2023年1月15日(日)開催
演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)
会場:台東区社会教育センター4Fホール(台東区東上野6-16-8)
2022年12月25日(日)開催
演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)
会場:台東区生涯学習センター学習館301研修室(3階)(台東区西浅草3-25-16)
映画がまだ活動写真と呼ばれていた頃、日本各地のスクリーンの脇で、映画の説明をする活動写真弁士「活弁士」がおりました。
日本独自の話芸「活弁」を、21世紀に蘇る新しい舞台芸として、無声映画の名作とともに、麻生八咫・子八咫がお届けします。