MIC! PROJECTOR ! ACTION!
2025年9月15日(月・祝)
開場:17:30 開演:18:00 Q&A:19:00~19:30
- 主な演目
- 英語で楽しむ活弁公演 活弁士・麻生子八咫
- 会場
- GEシアター(東京都渋谷区神宮前1-19-11 原宿アッシュビル6F / JR原宿駅竹下口すぐ)
- 料金
-
前売3,500円(Peatix) / 当日4,000円(現金のみ)
※ウェルカムドリンク付き ※自由席(先着順)
チケットはこちら ⇒ https://micprojectoraction.peatix.com
チケットはこちらから
日本のサイレント映画は決して“無声”ではありませんでした。スクリーンの前で声をあて、物語を紡ぎ、観客を魅了してきたのが「活動写真弁士(活弁士/Benshi)」です。1920~30年代の映画全盛期には、弁士はスター俳優以上の人気を誇り、日本独自の芸能として発展しました。
このたび、伝統芸能である活弁を“英語”で体験できる特別公演 「MIC! PROJECTOR! ACTION!」 が、2025年9月15日(月・祝)、原宿GEシアターにて開催されます。
公演では、日本映画の名作断片(時代劇・人情劇・喜劇・前衛作品・アニメーションなど)を上映し、弁士が舞台上で全キャラクターの声を生き生きと演じ分けます。世界的に人気を誇る「ジャパニメーション」の源流ともいえる、日本初期のアニメーションも上映予定です。上演後には弁士とのQ&Aセッション(英語/日本語)も実施します。
出演は、10歳で浅草・木馬亭にてデビューし、日英両言語で活弁を行う伝説的弁士 麻生子八咫(Koyata Aso)。そして、英国出身でインターFMのラジオDJとして長年活躍し、2024年にNHK World「J-Flicks」で活弁に挑戦した Guy Perryman が、本公演で活弁ライブデビューを果たします。
なお、本公演の模様はNHK World「J-Flicks」の収録として世界に発信される予定です。さらに、2025年11月にはロンドン公演も控えており、本公演はそのプレミア・プレビューとして位置づけられます。