コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

「麻生やた★子やた本舗」

  • トップページ
  • 活弁とは
    • What’s 活弁
    • 活弁士 麻生八咫
    • 活弁士 麻生子八咫
  • 公演情報
  • 公演レポート
  • メディア紹介
  • 活弁教室
  • 公演依頼・お問い合わせ

公演情報

  1. HOME
  2. 公演情報

2024年2月18日(日)開催

「健康になる活弁教室」(2月)

演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)

会場:台東区社会教育センター 4Fホール(台東区東上野6-16-8)

詳しい情報を見る

2024年2月4日(日)開催

“かつべん”ってなあに?

演目:『チャップリンの冒険』『国定忠治』『アトムの光』
『日本ニュース戦後編 第100号』『埼玉会館開館式』

会場:SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ4階映像ホール
(埼玉県川口市上青木3-12-63 電話048-265-2591)

詳しい情報を見る

2024年1月30日(火)開催

「渋沢栄一 60歳からの青春 」飛鳥山150周年記念

演目:Part1 渋沢栄一没後90周年 渋沢栄一と青い目の人形
 ~Frendship Dolls~
Part2 人形大使95周年 人形に託した思い 渋沢栄一物語
出演者;あべ静江、岡美保子、三浦佑介他
(語り;活弁士・麻生八咫)

会場:北とぴあ つつじホール
(東京都北区王子1-11-1 電話03-5390-1100)

詳しい情報を見る

2024年 1月13日・27日(土)開催

活弁士が≪六区の舞台で≫無声映画を語る(1月)

演目:1月の演目
『大学は出たけれど』小津安二郎監督
『チャップリンの消防夫』
『野狐三次』
『国定忠治』のワークショップ

会場:浅草ビューホテルアネックス 1Fレストラン「ブロードウェイ六区」
(予約可・電話03-3842-2124)

詳しい情報を見る

2024年1月21日(日)開催

「健康になる活弁教室」(1月)

演目:1部:発声練習 14:00~15:00(講師・あそう子八咫)
2部:活弁の練習 15:00~16:00(講師・あそう八咫)

会場:台東区社会教育センター 4Fホール(台東区東上野6-16-8)

詳しい情報を見る

2023年12月18日(月)開催

浅草伝統文化まつり

演目:『実録忠臣蔵』 活弁士:麻生子八咫

会場:浅草壱福小路「大黒家別館4F」

詳しい情報を見る

2023年 12月9日・23日(土)開催

活弁士が≪六区の舞台で≫無声映画を語る(12月)

演目:12月の演目
『実録忠臣蔵』牧野省三監督 マキノプロ総出演
『チャップリンのスケート』
『国定忠治』とワークショップ

会場:浅草ビューホテルアネックス 1Fレストラン「ブロードウェイ六区」
(予約可・電話03-3842-2124)

詳しい情報を見る

2023年11月26日(日)開催

JAPANESE Traditional CULTURE Experience by HULIC 日本の伝統文化を体感する特別な一日

演目:「坂本龍馬」

会場:立誠ガーデンヒューリック京都

詳しい情報を見る

2023年 11月11日・25日(土)開催

活弁士が≪六区の舞台で≫無声映画を語る(11月)

演目:11月の演目
『坂本龍馬』阪東妻三郎主演
『チャップリンの大番頭』
『国定忠治』とワークショップ

会場:浅草ビューホテルアネックス 1Fレストラン「ブロードウェイ六区」
(予約可・電話03-3842-2124)

詳しい情報を見る

2023年11月3日(金・祝)開催

カツベンっておもしろい! ~活弁から見る忠臣蔵の世界~

演目:『実録忠臣蔵』『チャップリンの霊泉』

会場:産業振興センター 小ホール(札の辻スクエア11階)

詳しい情報を見る

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

公演情報

  • 2024年10月20日(日)開催 「健康になる活弁教室」(10月)
  • 2024年 10月12日(土)・26日(土)開催 活弁士が≪六区の舞台で≫無声映画を語る(10月)
  • 2024年 9月14日(土)・28日(土)開催 活弁士が≪六区の舞台で≫無声映画を語る(9月)
  • 2024年 8月10日(土)・25日(日)開催 活弁士が≪六区の舞台で≫無声映画を語る(8月)
  • 2024年8月4日(日)開催 「健康になる活弁教室」(8月)
  • 過去のスケジュールを見る

RSS こやた日記

  • 【学校関係者の皆様へ】活弁(かつべん)ってな〜に?
  • 麻生八咫の早稲田小劇場時代。
  • https://youtu.be/pOxBRHC5b0o先日のラジオ出演の一部が公開さ...

Copyright © 「麻生やた★子やた本舗」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 活弁とは
    • What’s 活弁
    • 活弁士 麻生八咫
    • 活弁士 麻生子八咫
  • 公演情報
  • 公演レポート
  • メディア紹介
  • 活弁教室
  • 公演依頼・お問い合わせ